CJ (Commission Junction) のディープリンクを設定する

海外アフィリエイトの CJ (Commission Junction)で、任意のページを遷移先 URL として設定できるディープリンクですがの設定方法を説明します。

手動でのディープリンク作成

トップページで「リンク」タブを選択し、検索をクリックします。

そしてフィルタオプションで「私の広告主のみ」と「ディープリンクのみ」にチェックを入れ「検索」ボタンをクリックします。

上記の検索で「ディープリンクのみ」を選択してもなぜかディープリンクでないものも含まれて表示されますが、リンクの内容を開いた時に「ディープリンク」の項目が「はい」となっているものがディープリンク対応となります。

「コードを取得」タブへ移動し、「リンク先 URL」を任意の遷移先 URL に変更します。

「コードの更新」をクリックすると入力した URL に対応したディープリンクが生成されます。

これで手動でのディープリンク作成は完了です。あとは任意の場所にリンクを貼り付けることができます。

手動でのディープリンク作成(ディープリンクジェネレーター)

トップページで「リンク」タブを選択し、リンクツールをクリックします。

画面上の「CJディープリンク」の部分をクリックし、そのままブックマークバーにドラッグ&ドロップします。

するとブックマークバーに「CJディープリンク」が追加されます。

リンクを作成したい広告主のページを表示し、ブックマークバーの「CJディープリンク」をクリックします。

するとポップアップ画面にディープリンクURLが生成されます。

自動でのディープリンク作成(AMP 非対応)

トップページで「リンク」タブを選択し、リンクツールをクリックします。

「ページベースのリンクツール」のセクションへ移動し、適用したいサイトを選択した上でチェックボックスにチェックを入れていきます。

SID の指定やディープリンクの対象から広告主を除外する場合はここで設定します。

すると <script> タグが生成されますので、これをディープリンクを適用したいページの </body> タグの直前に挿入して完了です。

これを行えば CJ パートナーのサイトへのリンクが全てディープリンクに変換されます。

ちなみに WordPress への反映の場合はテーマエディターで footer.php の </body> タグの直前に配置します。

*この方法は AMP サイトでは <script> タグがソースに表出されず、正常に動かないようです。

参照ページ:CJ 公式サイト

【海外アフィリエイト】 CJ (Commission Junction) の登録方法

  1. 登録の開始 & メールアドレスの確認
  2. 利用規約への同意
  3. ログイン & アカウント情報の登録
  4. アカウントの有効化

1. 登録の開始 & メールアドレスの確認

下記リンクへアクセスし、CJ への登録を開始します。

https://signup.cj.com/member/signup/publisher/#/

「VERIFY EMAIL」をクリックすると入力したメールアドレスにメールが送信されます。

下記の様なメールが届いているはずです。

「マイCJサイト運営者アカウントを作成」をクリックします。

2. 利用規約への同意

確認事項を承認し進めていくとログイン画面が表示されます。

3. ログイン & アカウント情報の登録

表示に従って情報を入力していきます。

上記画面で基本的な情報を入力していきますが、「会社詳細を入力して税務書式を提出」というセクションについて少し説明します。

税務情報の入力について

「会社詳細を入力して税務書式を提出」のリンクをクリックすると下記の画面が表示されます。

画面右側「税務情報」セクションの編集ボタンをクリックすると「Tax Form」を選択する画面が表示されます。

種類概要
W-9税務上米国に居住している事業体または個人。
W-8BEN米国の税務上の居住者ではなく、所得の受益者である個人。 事業体との関係がない。
W-8BEN-E税務上米国内に居住しておらず、所得の受益者である事業体。

日本在住の個人の場合は W-8BEN を利用することになります。

W-8BEN とは

W-8BEN が何かというと「アメリカの源泉徴収における受益者の海外在住の証明書」というふうに言われます。

ある国の企業や個人が海外で得た所得は、「居住地国」か「源泉地国」のいずれかの国でのみ課税する。これを可能にする取り決めを租税条約と言いますが、この租税条約の適用を受ける資格があると証明するために提出します。

要するに「米国で所得を得るけど、税金は実際に居住している日本で収めるので米国では課税しないでほしい」と伝えるフォームです。

項目入力内容
Name of individual who is the beneficial owner申請者氏名
Country of citizenship国籍
Permanent Resident Country居住国
Permanent Resident State居住地(都道府県)
Permanent Resident City居住地(市区町村)
Permanent resident address居住地(番地等)
Postal code郵便番号
U.S. taxpayer identification number (SSN or ITIN), if required空白
Foreign tax identifying number日本の場合はマイナンバー

Foreign tax identifying number とは

W-8BEN の中に「Foreign tax identifying number」(訳:外国の納税者識別番号)という項目がありますが、これは各国で納税者を識別するために使われる番号のことで、日本ではマイナンバーを指します。

「Signature of beneficial owner (or authorized individual)」の欄にはアルファベットで自分の名前を入力すれば大丈夫です。

必須項目の入力が完了したら「SAVE W-8 FORM」ボタンをクリック。すると下記の様に反映されます。

支払情報の入力について

項目入力事項
最小支払い額50.00 ドル〜 1,000.00 ドルの間で設定
通貨使用する通貨
アカウントの種類選択肢が「チェック中/節約」となっていますが、Checking(当座預金口座)と Saving(普通預金口座)の直訳です。
銀行支店コード/ソートコードSWIFT/BIC コード検索
アカウント番号報酬の受け取りに使用する銀行の口座番号
銀行名報酬の受け取りに使用する銀行の名称

ここには報酬を受け取る口座の情報を入力するのですが、通常の銀行口座で受け取ろうとすると結構な手数料を取られてしまいますので下記を読んでみてください。

通常の銀行口座よりも Payoneer 口座の方が手数料が低い

海外からの報酬を受け取るための口座ですが、普通の銀行口座を使うとそこそこの金額が引かれます。例えば三菱 UFJ 銀行の場合、海外の銀行からお金を受け取る際に被仕向送金手数料(1,500 円)が掛かってしまいます。

アフィリエイト報酬の規模にもよりますが、例えば 10,000 円を報酬として受け取るときに 1,500 円を差し引かれるとすると地味にキツいです。

この問題を避けるためにおすすめなのが Payoneer

CJ と公式に提携しているサービスなのですが、為替手数料が最大 2 % かかるのみでその他手数料は無く、10,000 円受け取る場合だと 200 円しか取られないので銀行に比べてだいぶお得です。

Payoneer を CJ で使用する方法についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。

口座情報を入力したら「保存」をクリックして完了です。

4. アカウントの有効化

その他の項目も入力が完了していれば「アカウントをアクティベート」をクリックして完了です。

CJ アフィリエイトの報酬を Payoneer(ぺイオニア)で受け取る方法(キャッシュバック付)

  1. 普通の銀行より Payoneer(ぺイオニア)の方がお得
  2. Payoneer の口座を作成する(キャッシュバック付)
    1. ビジネスモデルと利用目的の選択
    2. 予想される取引額の選択
    3. アカウント情報の登録
  3. CJ (Commission Junction) の支払情報に登録
  4. CJ (Commission Junction) のアカウントを有効化

1. 普通の銀行より Payoneer(ぺイオニア)の方がお得

海外のアフィリエイト報酬を普通に日本の銀行口座で受け取ろうとすると結構な手数料を取られてしまいます。

三菱 UFJ 銀行の場合

三菱 UFJ 銀行の場合、海外の銀行からの送金を受ける際に被仕向送金手数料(1,500 円)が掛かります。

取引の規模にもよりますが、例えば本来 10,000 円分が送金されているのに 1,500 円を引かれて、手元にきた時に 8,500 円になっていると少し残念ですよね。

Payoneer(ぺイオニア)の場合

Payoneer の場合だと、為替手数料が最大 2 % かかるのみでその他手数料は無い様です。10,000 円受け取る場合の例だと 200 円しか取られず、銀行に比べてだいぶお得です。

そのため、Payoneer の口座を作成してそれを CJ の支払情報に登録したいと思います。CJ と Payoneer は公式に提携していて、登録がスムーズに行えます。

2. Payoneer の口座を作成する(自動キャッシュバック付)

まずは下記リンクへアクセスし、オレンジ色のボタン「SIGN UP AND EARN $25*」をクリックします。

▶︎Payoneer 公式サイト

* 上記のリンクが紹介用リンクとなっているため、このまま登録を行い適正*な取引総額が 1 年以内に 1,000ドル を超えると、自動的に 25 ドルがユーザーと紹介者(この場合は筆者)の Payoneer アカウントに振り込まれます。

1. ビジネスモデルと利用目的の選択

次に、使用するビジネスモデル、そして該当する利用目的を選択します。

ビジネスモデル(下記太字部分)を選択し、利用目的(下記細字部分)を選択します。

Online Seller(ネット販売)

  • Get paid by ecommerce marketplaces(Eコマースサイトからの支払いを受ける)
  • Request a payment(支払いを要求する)

B2B seller or supplier(B2B セラーまたはサプライヤー)

  • Get paid by international clients(海外の顧客からの支払いを受ける)

Freelance, agency or service provider(フリーランス、エージェンシーまたはサービスプロバイダ)

  • Get paid by international clients or freelance marketplaces(海外の顧客やフリーランスのマーケットプレイスから支払いを受ける)

Vacation Rental Host(バケーションレンタルの管理人)

  • Get paid by vacation rental sites and private renters(バケーションレンタルのサイトや個人の貸主からの支払いを受ける)
  • Request a payment(支払いを要求する)

Marketplace or enterprise(マーケットプレイスまたは事業会社)

  • Make international payments to thousands of payees worldwide(世界中の多数の支払い主からの海外送金を受ける)

2. 予想される取引額の選択

そして予想される毎月の取引額を選択します。まだ実績がない場合は「Preparing Selling」を選択します。

すると自動的にアカウントの仕様を調整してくれるので「REGISTER」をクリックします。

クリック後、アカウント情報を入力する画面へと遷移します。

3. アカウント情報の登録

個人(または法人)情報の登録

次の画面で個人アカウントか企業アカウントかを選択します。今回は個人のアフィリエイトなので「個人」を選択します。

連絡先情報の登録

連絡先情報を英語アルファベットで入力します。

上記「認証コード」の欄はスマホの SMS に届くので確認、入力したら「次へ」をクリックします。

セキュリティー詳細の登録

パスワードと秘密の質問、そして身分証明書の情報を登録します。

身分証明書は運転免許書かパスポートを選択出来ます。

連携する銀行口座の登録

Payoneer 口座からお金を受け取る日本の銀行口座を登録します。

「送信」ボタンをクリックすると下記の画面が表示されます。送信した内容を Payoneer 側で確認するので場合によって 2〜3 日程度待ちます。

メールアドレスの認証

と、同時にメールアドレスの確認のメールが届きますので「VERIFY MY EMAIL」をクリックすれば OK です。

情報を送信して 10 分もたたないうちに、Payoneer の登録が完了した旨の連絡メールが来ました。

Payoneer によると、審査に 2 〜 3 日かかる場合もあるそうなので気長に待ちましょう。

3. CJ の支払情報に登録

無事 Payoneer の口座が作成されたので、その情報を CJ の支払情報に入力します。

入力したら「保存」をクリックして完了です。

4. CJ (Commission Junction) のアカウントを有効化

その他の項目も入力が完了していれば「アカウントをアクティベート」をクリックして完了です。